久々にゲームマイブームモードなんで、たまにはゲーム環境にも投資しようと思い
ってうか
で、買ってからまだ8時間ぐらいしかゲームしてないですが感想を。
まず、持った瞬間重いです(笑)
これまで純正を使い続けてしましたが、一瞬焦るぐらいずっしりします。
まぁ、これはすぐ慣れますが。
あと、ラバー感があるグリップも結構違和感があります(苦笑)<これもすぐ慣れますが
ラバーの感覚的には昔のホイールマウスのホイール部分に似ています。
なんで、時間が経つとラバー部分がベトベトしそうで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それから、上記のページにも書いていますが、ボタンを押すとゲーム中にふと我に返ることがあるぐらいかなり大きなかちゃかちゃ音がします。
っていうか、個体差なのかうちのは時々○ボタンが戻ってきません(;´д`)ノ
PSPの□ボタンじゃないんだから・・・(´・ω・`)
なんで、激しいゲームには向かないかもしれません。
それから、連射スイッチがソフトリセットの時にかなり邪魔です(笑)<スイッチが手に刺さります(^^;
ロマサガのようにソフトリセットが多いゲームにも向かないかもしれません。
でも、それ以外はおおむね満足です。
特に自動パワーイン・パワーオフは全く意識することなくゲームが始められるので最高に便利です。
また、コード制約が無いのも予想外に便利で、コントーラを持ったまま部屋を自在に移動できるので、よりゲームに集中できます。
あと、アナログレバーも含めて無線だから反応が鈍いって言うことも無くて(○ボタン以外は)ストレス無くゲームできます。
また、無線コントローラなのに実売3500円程度なのも非常に好印象です。
で、全体的に見ると○ボタンの不具合が気になるところもありますがおおむね満足です( ̄▽ ̄)ノ
っていうか、連射は使いにくいんで、ボタンの押しにくさと相まって正直不要かなぁ。
個人的には連射無し、ラバー無し、かちゃかちゃ音がしなくてちゃんとボタンおささる「ワイヤレスアナ振2'」とかを出して欲しいなぁ(笑)<同じぐらいの値段なら買います( ̄▽ ̄)ノ