いくつかの重大なセキュリティ脆弱性を修正した Firefox 1.0.4 の日本語版をリリースいたしました。すべてのユーザにアップグレードを推奨します。
まぁ、今回の大穴が大きな被害を生まなかったのはひとえに
Macを使ったら、あるいはWindowsでFirefoxを使ったら、いつまでセキュリティ問題を避けられるのだろうか? 言い換えれば、マルウェア作者がMacやFirefoxを標的にし始めるのはいつだろうか?
あと、FireFoxのmikelogueさんの
通常使用ではほとんど意味無いですが、WEBデザイナーとかWEBアプリケーションの開発者には役に立つんじゃないでしょうか。
特にサーバサイドアプリの開発者には簡単にいろんな要求をテストできるので大変役に立つと思います。
後はクラッカー(苦笑)
まぁ、今の日本では他人様に攻撃すると即逮捕なんで、これを使う程度のレベルではどのみち自殺行為に等しいですが(笑)
Posted by Takuchan at 2005年05月15日 18:09 | トラックバック(0)