2005年02月07日

アナログ・アナクロ

たまに古いものを見て

「これってすごくアナログですよね」

って言う人がいますが、たぶんアナクロって言いたいんでしょうね。

どうにも最近「アナログ」と「アナクロ」を混同している人が多い気がします。

テレビとかでも、なんかのシステムで部分的に人間のカンを頼っているということを評して「IT技術の中にもこんなにアナログな技術が生きているんですね」と評しているコメンテーターがいたりしましたが

という意味からみればやっぱり誤用ですし、CUIな画面をみて「アナログ」って言っている人を見掛けて失笑したこともあります。

まぁ、IT技術について行けてない人を称して「アナログ人間」といったりと、そういう誤用をしやすい風土は着実に育ってるんでしょうが、どうにも違和感がぬぐえない感じです。

そういえば「アナログ人間」って、本当はどういう意味なんでしょうかね?

イミダスとか買えば定義してあるのかなぁ。

個人的には上記の解釈をしているんですが

  • したがって、アナログ人間とは、いわゆる「割り切ったものの考え方が苦手」な人といえるかもしれません。
と書いてあるページもあってなんかよく判らなくなりました(苦笑)

Posted by Takuchan at 2005年02月07日 17:47 | トラックバック(1)

《失笑》→誤用してますよ。
(Θ_Θ)

Posted by: who at 2016年02月24日 02:26