2005年02月01日

雑記(2005/02/01)

気がつきゃもう2月ですか・・・

徐々に進化していろいろと使えるようになってきました。
RedHat系も「これ」って言うのが無い現状ですし、普通にKnoppixがメインなディファクトスタンダードになる日が来ちゃいそうな気もしてきました。これ無駄なものが一切無くて非常にCool。
4月からいろいろと身の回りの環境が変わるんでノートが必要になるかもしれないんですが、もし必要になったらこれ買おうと思います。
  • koshian 曰く、 "セキュリティホールmemo MLで知ったのですが、スマトラ沖地震救援支援の寄付をしようとテキストブラウザ「Lynx」でウェブサイトにアクセスしたイギリスの男性が、なぜか逮捕されたようです。boingboingの記事ではその理由を「nonstandardなブラウザを使ったため」と書いています。BBCの記事では「'hacking'された」とまで書いてあります。この文脈では不正アクセスということでしょうか。
何となく都市伝説系の感じもしますが、昨今のレベルの低いWeb管理者たちなら本当にやりかねないのでそこが怖いところ。
某団体が8ヶ月とか求刑している裁判の例でもそうですが、知識も無いヤツは個人情報などの重要な情報扱わないで欲しい限り。
っていうか、重要な情報を扱うサイトの管理者はいっそ免許制とかにならないですかね?

Posted by Takuchan at 2005年02月01日 14:21 | トラックバック(0)