入浴中にどうも耳が寂しくて、以前からなんか音源用意できないかと思っていたんですが、調べてみたところポータブルタイプの物が一般的な用なので買ってみる事にしました。
で、買ってみたのは↓
で、買ってみた第一印象
重い_| ̄|○
電池なしで720gは伊達じゃありません(笑)
あと、どうにも過剰包装な感じです↓
![]() | ![]() | ![]() |
表面 | 裏面 | 上質の発泡 |
で、過剰包装もちゃっちゃと解体して中身を取り出して、電池(単三 5本(スピーカー4本+時計1本))を入れる。
余計重いヽ(´〜`;
それに負けないで今はもう使ってない初代RioVoltをつないでみました。
↑ちゃんと入りました
本当は同梱のクッションシート入れるようですが、あちこち持ち出してもっと過酷な環境で使ってきたRioくんには不要かなぁと入れないでみる。
で、早速使ってみることに
リモコンなどは基本的に全く使えないので、再生ボタンを押してたら早速蓋を閉じます。
(無論風呂では開けることはできないので全曲ループでの使用をおすすめします。あと、1曲ループは好きな曲でもイヤになるかも(笑))
音量だけは風呂の中でも変更できますが、防水のためかボリュームダイアルがむちゃくちゃ重いんであんまり使えないかも。
ちなみに、電池4本使うだけあって音量は十二分に出ます<近所迷惑になるぐらいの音は簡単にだせる(笑)
それから、中身入れると圧倒的に重いです(笑)
付属のS字フックを使って風呂干し用の竿に引っかけて使っていますが竿が何時折れるかとひやひや(笑)
音質についてはスピーカーサイズの通りの音質です。
何かしている最中はいいですが、浴槽で落ち着いているときはちょっと気になるぐらいの軽い音です。
あと、風呂上がりも体を拭くまで曲を止められない(音は消せますが)ので、ちょっと面倒だったりします。
ちなみにRioVoltの方には特に傷など無かったので揺すらないような状況での使用なら特にクッション要らないかもしれません<あくまで自己責任ですが
まぁ、全体的にいろいろと難がありますが、それなりに使えるかと
Posted by Takuchan at 2004年03月21日 23:52 | トラックバック(0)