知り合いから教えてもらったサイトなんですが
つまりインク残量がいくらあろうとも規定の数のドットを打った段階で、インクが無くなったと見なされるというシステムです。
私自身エプソンのプリンタは数年前にインクが乾いて目詰まり→ゴミというので2台ほど捨ててから使ってないんですが、その頃の空になったはずの複合インクカートリッジにたっぷりと残ったインクのタポンタポンという音を聞きながら「荒稼ぎしているなぁ」と思っていたのでエプソンのプリンタに関してはかなり悪いイメージしか持ってません。
なので、それ以降ALPSとかCanonとかのプリンタを使ってきましたが、最近のアダプタなしのCD-Rラベル印刷にちょっと引かれ気味だっただけにそれがまたリセットされた感じです。
まぁ、その機能も特別欲しい訳でもないのでCanonのプリンタが対応してくれるまで気長に待つことにしたいと思います。
(ちなみにプリンタではCanonがいいと思うんですが、Scanerだと自分の中での評価は全く逆だったりします(笑)<Canonはスキャナドライバの出来が実用にほど遠いレベルなので・・・)