ガリレオセットアップ(1)
前々からほしかった
を買ってしまいました。
で、昨日早速つなげてみましたが、さすがに一癖二癖ある機器だけにあって苦戦させられています。
とりあえず、現在一番の苦戦は既存のネットワークにどう組み込むかと言うこと。
ガリレオは元々ルータ機能を持っているためWANポートとLANポートがあるのですが、困ったことにインターネットにはWANポートからしか接続に行ってくれないようです。
けど、うちにはこいつよりもっといいルータがあるのでルータとして使う気は全くなし。
かといってサブネットを増やす気もないので、一つのサブネットLANの中で完結してしまいたいのですが、これまた困ったことにWANの口とLANの口を同じサブネットに設定できません(;´д`)ノ
同じサブネットにつなげられるならLAN線2本さしてそれぞれの口を単にHUBにつなげるだけかと思っていたのですが思った以上に強敵のようです。
で、どうしようかなぁと現在検討中ですが、とりあえず今晩次の作戦を試してみる予定です。
- LAN側のサブネットは既存LANサブネットと同じにしてWAN側をDHCPにしてルータが配っているDHCPを食べさせてみる
(これでいければチョロいですね(苦笑)) - しょうがないのでWAN側のサブネットを既存LANと同じにしてLAN側にはWindows2000のIPエイリアス機能を使ってNICにもう一つのサブネットのIPを持たせて対応する
(これも楽ですがOSが2000以上限定な上にDHCPを利用しているマシンはDHCPやめないといけないのが面倒・・・) - WAN側を別サブネットにしてサーバでIPエイリアス+ルーティングしてがんばる
(変更するマシンが一つで楽なんですが、サーバはあんまりいじりたくない・・・)
どうなるかは分かりませんが、現状ではHUBの口が足りないので、とりあえず今日HUB買って帰ろうと思います(^^;
Posted by Takuchan at 2003年07月04日 14:43
| トラックバック(0)